2017年10月09日
大運動会 の巻
今日は、野村地区の大運動会。
天気も良く、気温も高い。
絶好の運動会日和だ。
野村区どのくらいの世帯数なのだろうか?
調べたら平成22年で2200世帯くらいだそう。
今はもっと増えているから、2500世帯くらいはあるだろうか。
全員は集まらないとしても、かなりの人たちが毎回やってくる。
各常会ごとに集まり、得点競技で競い合う。
私が所属しているのは13常会。
全100世帯以上のビッグ常会だ。
私もお店が定休日なので、ダンナとあんじゅと一緒に出掛けた。
私は用事があり、先にあんじゅと帰宅。
ダンナは事前に「満タンリレー」にエントリーしていたので、
それに参加。
4等賞をもらってきた。
夕方に常会小屋で慰労会が開催される。
そこへ毎回、ロールケーキを差し入れしている。
お店は常会の中。
住宅地の中にあるので、お店に来るため
全く知らない人達が常会内に入ってくる。
常会の人達に迷惑がかかっていないかと
申し訳ないという気持ちで差し入れをしている。
ほんのささやかなんですけど・・・・・。
そういえば、先日の尻ゼミの会の懇親会でのこと。
「あなたは、地域の人のために何かやっているんですか?」
と聴かれた。
そんなに偉そうに言えることでもなかったのだけれど、
聴かれたので
「毎年、運動会の慰労会にロールケーキを差し入れしてます」と言ったら、
「へっ!そんなことくらい。うちはもっと色々とやってます!」
と、怒られてしまった。
そんな言い方しなくてもいいのに・・・・・・。
と、とっても哀しかった。
確かにたいしたことでもないんだけれど、
創業3年目のしがない喫茶店ができることったら、こんなことぐらいしか
ないのです・・・・・。すみません・・・・。
まあ、そんなことは早く忘れて、
言いたい人には言わせておいて、
気にしないことが一番として、
(なんて、かなり傷付いてる私・・・・)
さて、ロールケーキを作って、皆さんに持ってゆこっと!
気にしない、気にしない ひと休みひと休み。(by 一休さん)
(あわてない、あわてない・・・の方が有名かな?)
