2024年10月05日
緊急告知‼‼!大変です~~‼!
今年の夏の異常な暑さ
色々な農作物にも悪影響を与えています。
うちのお店で仕入れさせていただいている夏秋イチゴ
安曇野の新規農作物として、ここ注目されている。
今まで、12月から5月くらいまでを旬としてきたハウスものイチゴ
その他の時期には、ニュージーランド産等 南半球産の
イチゴが輸入され、市場に出回っていた。
が、近年夏秋イチゴといって、6月から11月までの端境期に
採れるイチゴとして開発された。
サマープリンセスとか、すずあかねとかの名称。
色はちょっとオレンジがかっていて、
ちょっぴり酸味のある味。
一年中イチゴのご提供ができることができたのも
この夏秋イチゴがあるおかげ。
それなのに、いつも取引していただいている会社から
お知らせが届き、
「今年度の夏秋イチゴの出荷を終了します」 と・・・・・。
どうもこの異常な暑さで収穫ができなくなってしまったよう。
困った!!
うちのお店の「たっぷりベリーのパンケーキ」は
テレビでも紹介され、大人気のメニュー。
それがイチゴがなくなってしまう・・・・・・!
今はまだ在庫がある。
が、それもいつまであるかわからない。
そしたら生のイチゴでのご提供が「できなくなってしまう。
次のハウスもののイチゴが出てくるのは
12月だ。
11月はきっと、生イチゴが無い状態になってしまう。
その時は冷凍イチゴを使うしかない。
皆さま、とにかく在庫ある限りのご提供となります。
お早目のご利用をお勧めします。
こりゃ、新メニューも考えておかないといけない。
悩む店長であった・・・・・・・

色々な農作物にも悪影響を与えています。
うちのお店で仕入れさせていただいている夏秋イチゴ
安曇野の新規農作物として、ここ注目されている。
今まで、12月から5月くらいまでを旬としてきたハウスものイチゴ
その他の時期には、ニュージーランド産等 南半球産の
イチゴが輸入され、市場に出回っていた。
が、近年夏秋イチゴといって、6月から11月までの端境期に
採れるイチゴとして開発された。
サマープリンセスとか、すずあかねとかの名称。
色はちょっとオレンジがかっていて、
ちょっぴり酸味のある味。
一年中イチゴのご提供ができることができたのも
この夏秋イチゴがあるおかげ。
それなのに、いつも取引していただいている会社から
お知らせが届き、
「今年度の夏秋イチゴの出荷を終了します」 と・・・・・。
どうもこの異常な暑さで収穫ができなくなってしまったよう。
困った!!
うちのお店の「たっぷりベリーのパンケーキ」は
テレビでも紹介され、大人気のメニュー。
それがイチゴがなくなってしまう・・・・・・!
今はまだ在庫がある。
が、それもいつまであるかわからない。
そしたら生のイチゴでのご提供が「できなくなってしまう。
次のハウスもののイチゴが出てくるのは
12月だ。
11月はきっと、生イチゴが無い状態になってしまう。
その時は冷凍イチゴを使うしかない。
皆さま、とにかく在庫ある限りのご提供となります。
お早目のご利用をお勧めします。
こりゃ、新メニューも考えておかないといけない。
悩む店長であった・・・・・・・

Posted by みなと at 10:06│Comments(0)
│みなと喫茶部
オーナーの承認後に掲載されます。