2019年05月16日

落語の次は講談 の巻


 今、日本でチケットの取れない落語家として名高いのは
立川談春
春風亭一之輔
そして、講談師の 神田松之丞

談春さん、一之輔さんは行きました。
さて、次は松之丞さん。
8月に塩尻市レザンホールに来ます。

落語の次は講談 の巻

何故、こんな人気講談師が塩尻になんて!?
と思いましたが、このチケットの発売は5月26日から。

でも、レザン会員というのに入会していると、先行で購入ができるのです。
いつもお世話になっているTさんにお願いして、
昨日ゲットしました!!!

Tさんの友人の方にお願いしていただいて購入していただいたのです。
その友人の方ももちろんレザン会員です。



塩尻レザンホール 設立されたのが平成8年。
今から23年前。

設立当時、レザンプランナーズという市民によるホールの企画・運営を
行う人たちの募集があった。
それに応募し、第1期の会長になった。

主な仕事としては、催し物を企画し、当日の運営のお手伝いをする
というものだ。

もう忘れちゃったけれど、有名なポップス歌手が来塩して、
そのお手伝いをした。
チャンスがあれば、芸能人にも会えるという特典付き?

ホント私って、色々なものに顔を突っ込むのが好きだった。
(主にボランティア活動だけれどね)
一番社会性のない私が、社会とのつながりを求めているのって
ちょっと可笑しい。

大勢が集まって、公共の力を借りると
一人じゃできないことも可能になる。
そして、やりきった時に大きな喜びとなって返ってくる。
(なんてね、偉そうには言えないけど)


8月17日の神田松之丞の講演
楽しみです!


同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
朝ドラが渋滞してる~! の巻
逃げるは恥だが役に立つ の巻
乳酸菌シロタ株 の巻
ポン菓子を探して3000里 の巻
NETFLIXに入りました の巻
日本の文化を守りたい の巻
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 朝ドラが渋滞してる~! の巻 (2024-04-16 15:50)
 逃げるは恥だが役に立つ の巻 (2024-04-15 11:35)
 乳酸菌シロタ株 の巻 (2024-04-13 12:54)
 ポン菓子を探して3000里 の巻 (2024-03-06 11:17)
 NETFLIXに入りました の巻 (2024-02-15 10:42)
 日本の文化を守りたい の巻 (2024-01-31 12:01)

Posted by みなと at 10:07│Comments(0)日々雑感
オーナーの承認後に掲載されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。