2015年09月10日
ルッコラ祭りだ~!
ランチのサラダに入っている「ルッコラ」。
これを知ったのは、イタリア・ミラノに長期滞在型出張に言った際に、
駐在していたSさんから
「ゴマの風味がする凄く美味しい葉っぱがあるんだよ。」
と紹介された。
今から、30年くらい前の話・・・・・。
それから、日本でイタ飯ブームがあり、ルッコラも随分とメジャーな
野菜となり、今ではスーパーでも買えるようになりました。
うちの周りにあるルッコラは、20年位前に池田町の農園で
「ワイルドルッコラ」の苗を買ってきて、増えたもの。
強い奴で、大雪にも、除草剤にも負けず、
太い根を張り、いくつもの株になり、増えてきた。
今年は、その一部を裏の畑や、家の南側に移植した。
よく育ってくれて、今年はルッコラは大豊作!
でも良く見ると、葉っぱの種類が違う。

左から、家の裏にうっそうと生えているもの。
今まで、その存在すら無視していたのに、ダンナが
「おい、裏のルッコラすごいことになってるゾ」と言っており、
見てみると確かにすごいことになっていた。
葉っぱはどれよりも大きく、広い。
スーパーでよく売っているものに一番近い感じ。
そして左から2番目のもの。
これは、畑に移植したもの。
いつもお日様の日にあたる時間が少ないので、ちょっとひ弱な
ひょろっとした細い、でも柔らかな茎と葉っぱ。
その次と一番右のものは、家の南側にあるものなので
よく日が差し、緑の色も濃い。
だけど、葉っぱは細く、小さい。
同じルッコラなのに、こんなに色々な形状がある。
育った環境の差なのか、もともとの苗から違ったのか・・・・・?
でも、味にあまり違いは無い。
今、サラダはほとんどがルッコラ。
以前はレタスを入れていたのだけれど、今は無し。
ルッコラはちょっと癖のある味なので、お嫌いな方もいるかも?と
ちょっと懸念はしてる。
でも、ルッコラとやんばるスパイスがよく合うんです。
と、今日のお客様・Mさんが話をしていた。
ルッコラくん、他には料理の仕方を知らない。
炒めてみる?
今夜は、炒めたオクラ、ズッキーニとトマトのマリネサラダに
ルッコラくんを混ぜてみた。
美味であった。
しばらく、ランチサラダはルッコラ祭りが続くのであった。
これを知ったのは、イタリア・ミラノに長期滞在型出張に言った際に、
駐在していたSさんから
「ゴマの風味がする凄く美味しい葉っぱがあるんだよ。」
と紹介された。
今から、30年くらい前の話・・・・・。
それから、日本でイタ飯ブームがあり、ルッコラも随分とメジャーな
野菜となり、今ではスーパーでも買えるようになりました。
うちの周りにあるルッコラは、20年位前に池田町の農園で
「ワイルドルッコラ」の苗を買ってきて、増えたもの。
強い奴で、大雪にも、除草剤にも負けず、
太い根を張り、いくつもの株になり、増えてきた。
今年は、その一部を裏の畑や、家の南側に移植した。
よく育ってくれて、今年はルッコラは大豊作!
でも良く見ると、葉っぱの種類が違う。
左から、家の裏にうっそうと生えているもの。
今まで、その存在すら無視していたのに、ダンナが
「おい、裏のルッコラすごいことになってるゾ」と言っており、
見てみると確かにすごいことになっていた。
葉っぱはどれよりも大きく、広い。
スーパーでよく売っているものに一番近い感じ。
そして左から2番目のもの。
これは、畑に移植したもの。
いつもお日様の日にあたる時間が少ないので、ちょっとひ弱な
ひょろっとした細い、でも柔らかな茎と葉っぱ。
その次と一番右のものは、家の南側にあるものなので
よく日が差し、緑の色も濃い。
だけど、葉っぱは細く、小さい。
同じルッコラなのに、こんなに色々な形状がある。
育った環境の差なのか、もともとの苗から違ったのか・・・・・?
でも、味にあまり違いは無い。
今、サラダはほとんどがルッコラ。
以前はレタスを入れていたのだけれど、今は無し。
ルッコラはちょっと癖のある味なので、お嫌いな方もいるかも?と
ちょっと懸念はしてる。
でも、ルッコラとやんばるスパイスがよく合うんです。
と、今日のお客様・Mさんが話をしていた。
ルッコラくん、他には料理の仕方を知らない。
炒めてみる?
今夜は、炒めたオクラ、ズッキーニとトマトのマリネサラダに
ルッコラくんを混ぜてみた。
美味であった。
しばらく、ランチサラダはルッコラ祭りが続くのであった。
新たなパンケーキメニュー の巻
パンケーキ新メニューコンテスト の巻
新メニュー開発(サルサソースを使って) の巻
確信犯的な新メニュー の巻
新メニュー・ティラミスパンケーキ の巻
再トライ!アップルバター・チャイハニー の巻
パンケーキ新メニューコンテスト の巻
新メニュー開発(サルサソースを使って) の巻
確信犯的な新メニュー の巻
新メニュー・ティラミスパンケーキ の巻
再トライ!アップルバター・チャイハニー の巻
Posted by みなと at 23:25│Comments(0)
│メニュー作り
オーナーの承認後に掲載されます。