2013年06月29日

杏のコンフィチュール

 ちょうど出始めた「杏」。

そんな旬の果物を使って、コンフィチュール作りを教えていただく。

千曲市から調達した杏1kg。
細かく切って、砂糖で煮詰めて、糖度計で計って
最後は瓶詰にして、真空状態にし、保存できるようにまで
教えていただきました。

でも、今回は「なま杏」を通販で購入したので、ちょっぴり値段はお高め。
営業用に使うのであれば、落ちて出荷できないもの とか、
熟し過ぎて早く売りたいもの 等
そうしたものを入手したいのだけれど
杏農家さんの知り合いはいないし・・・・・

どなたか 杏農家さんご存知ないですか?
営業用に と言っても、何十キロも必要なんではなく、
時々こうして1kg、2kgあればいいのです。

どこかにいらっしゃいませんか~?

杏のコンフィチュール


同じカテゴリー(メニュー作り)の記事画像
新たなパンケーキメニュー の巻
新メニュー開発(サルサソースを使って) の巻
確信犯的な新メニュー の巻
新メニュー・ティラミスパンケーキ の巻
再トライ!アップルバター・チャイハニー の巻
新ドリンクメニューは初恋の味 の巻
同じカテゴリー(メニュー作り)の記事
 新たなパンケーキメニュー の巻 (2024-03-28 15:52)
 パンケーキ新メニューコンテスト の巻 (2024-02-03 10:35)
 新メニュー開発(サルサソースを使って) の巻 (2023-04-29 10:28)
 確信犯的な新メニュー の巻 (2021-04-09 11:01)
 新メニュー・ティラミスパンケーキ の巻 (2020-07-01 00:38)
 再トライ!アップルバター・チャイハニー の巻 (2017-11-10 11:02)

Posted by みなと at 20:38│Comments(0)メニュー作り
オーナーの承認後に掲載されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。