2015年11月08日
勤続35年記念パーティー
昨日11/7はダンナの会社の勤続35年パーティーに参加してきました。
なのでお店は臨時休業してました。
上諏訪にある本社・体育館で開催。
生協の方々がその場でいろいろなお料理を作ってくれて
グリルステーキあり、お寿司、刺身、中華料理、イタリアンあり、デザートありで
飲み物も飲み放題でした。
社長や事業部長、部門長もいらっしゃり、立食でそれぞれのテーブルを回られ
歓談してらっしゃいました。
私も1年ちょっと前までいた会社なので、知り合いも多く
懐かしかったです。
ダンナの同期の人たちとは一緒に仕事もしてたし、家族ぐるみで仲良くしていたので
本当に懐かしく、楽しい時間を過ごすことができました。
二次会はその人たちとで上諏訪の「999匹の羊」さんへ行き、
またワインを飲みました。
大学卒業して、35年働いてきて、あともう少しで定年を迎えます。
ですが、最近は60歳以上も会社へ残る路もあり、
我がダンナはどうするのか?
私のお店の売上げが芳しくなく、家系的には収入が途絶えるのは厳しいなあ、と
思うけれど、もう勤めるのもしんどそうだし、まあ、本人にまかせます。
私の最後の仕事は「捺染」でした。
昨日も社長は捺染のEPSONロゴの入ったネクタイをされていました。
私はネクタイのデザインと、プリントをしに京都へ行き、仕上げまでのオペレーションをしました。
そのネクタイはお客様へのお土産に使ったり、取引先の方々へお渡ししたりと
使われていました。
あまりEPSONが前面に出てくるとイヤミな感じになってしまうし、
さりげなくどこかにEPSONを付け、インクジェットプリンターでしかできない技法を駆使し、
いろいろ悩んで考えて作り上げました。
そんなことも想い出した一日でした。
私の格好、タータンチェックの正装?
かなり凝ってみました。腰に下げているバッグはスポランと言って
スコットランドのものです。
チェック生地もスコットランド製です。
最後に、今日のケーキです。
お子さんのお誕生日用だそうです。