2021年04月16日

太極拳用練習着を作ってみた の巻


 かたちから入る私

太極拳を週一で習っているが、その際に
着てゆく服は まんま「太極拳を習ってます!」
とわかる服装。
(怪しい中国人みたいな感じ・・・・・・・)

しかし、ネットで検索して出てくる太極拳用の服は
サテン生地でテロテロ、つやつやした光ったもので
オシャレじゃない。

なので、今まではチャイナボタンの付いた
Tシャツの延長みたいなものを買って着ていた。

ふと、思い付いたことがあった。

普通の黒いトレーニングウェアをリフォームしたら
できるかも?

要は、ポイントは縁取りとボタンなのである。

そこで、早速購入した。
「パイピング」と「チャイナボタン」

後付けだから、簡単にできるようなものしかできないけれど、
普通のトレーニングパンツの裾に
パイピングテープを縫い付け、
飾りにチャイナボタンも付けてみた。

上着の方は、簡単にプラボタン6個を並べて付けた。
この並べ方もチャイナ服を意識した。

できあがり~!!

太極拳用練習着を作ってみた の巻

太極拳用練習着を作ってみた の巻

どう、どう?どうよ!?

可愛いでしょ!!

トレーニングウェアはしまむらで上下で3000円もしなかった。
手芸材料もお安いもの。
楽天でチャイナボタンは6組で110円(送料250円かかるけど)
パイピングテープも10m巻きで330円

なんでも創意と工夫だね。

こんなのは、リフォームとも言えない。
ちょちょっと縫い付けただけ。
誰にでもできちゃう。

こんなでも、雰囲気は出る。

かたち(服装)から入る私としては、十分であるのである。


同じカテゴリー(リフォーム&コーディネート)の記事画像
今週末はお裁縫 の巻
アップサイクルしました の巻
しまむらコーディネートその後 の巻
しまむらコーディネート の巻
同じカテゴリー(リフォーム&コーディネート)の記事
 今週末はお裁縫 の巻 (2024-05-19 13:48)
 アップサイクルしました の巻 (2023-05-15 15:17)
 しまむらコーディネートその後 の巻 (2018-03-06 13:51)
 しまむらコーディネート の巻 (2018-02-28 10:35)

オーナーの承認後に掲載されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。